フェイバリットメモ

フェイバリットメモ

ホームベーカリー使用生地で〈ウインナーチーズパン〉

ウインナーチーズパン01

過日UPした基本のパン生地使用のパンです。

favoritememo.hatenablog.jp

昨日、お昼にパンでも作って食べようと思い、生地を作りました。

一次発酵が終わり、ホームベーカリーから取り出し、作業開始。

生地をガス抜きしようと思い、触ると。乾燥気味。

卵を入れるのを忘れてた事に気が付きました。

無理やり生地に卵を混ぜ込み、再びホームベーカリーに投入。

数回混ぜてはスイッチを切るを繰り返し、なんとかなめらかに混ざりました。

そのまま発酵させましたが、出来上がりの生地は、弾力がなく、ダレた感じでした。

とにかく作ってみようと半分は冷凍し、残りの半分でピザパンとロールパンを作りました。

ピザパンはいつものようにふわふわには焼けませんでした。

だけど、だまっていれば気づかれないかなという感じ(笑)

残りの半分でロールパンを作りました。

これは、ふわふわで美味しいという感じに焼けず、不評で、失敗がバレバレという感じでした。

ピザは、生地が薄いのでふくらみが悪くてもそこそこ食べれます。

失敗生地はピザパンに!!

ホームベーカリーのフタにに大きく卵とかいたメモを貼り付けました(笑)

今日は気を取り直して、人気のウインナーチーズパンを作りました。

焼き立てのパン、ウインナーのパリパリとチーズが良くあって美味しいですよ!!

材料(約11ケ分)

  • 基本のパン生地半量(440g)
  • ウインナー...11本
  • QBBベビーチーズ(プロセスチーズ)...2袋
  • 溶き卵...1ケ
  • 水...大さじ1 ※霧吹きスプレー、スケッパー、綿棒、ビニールシートを準備

作り方

1次発行した生地(440g)をスケッパーで11個(スケールで計りながら1つ40gに)カットする

を丸く丸め、かたく絞ったぬれ布巾をかけ、10分休ませる(ベンチタイム)

を1つ取り出し、台にのせ、丸い生地の半分を手のひらでかくすように転がし、しずく型にする

(少し強めに押して転がしても大丈夫です) (とがった先をきれいに細くする) 残りの10個も順に同様にしずく型にする

ウインナーチーズパン02

よく絞ったぬれ布巾をかけ、再び、5分休ませる(ベンチタイム)

ベビチーズワンブロックを1/2(6g)の棒状にカットしたもの11ケを準備、ウインナー11本も準備しておく

綿棒に手で打ち粉をつける

その手で休ませた生地を1つ取り出し、薄っすらと手についた粉をつけ台に置く

(台に打ち粉はしない)

丸い部分に綿棒を転がし、平につぶす

(つぶした部分は台に押し付けてくっつける)

ウインナーチーズパン03

を右手で綿棒を転がしながら約25cm位に伸ばす。

(左手で生地を引っ張って伸ばしながら伸ばすときれいに伸びます)

※形が綺麗にできなくても、つぶして丸め直さない。 そのまま作る。 直すと生地がいたみ、よくふくらまなかったりします。

ウインナーチーズパン04

上の太い部分にウインナーチーズを1つずつのせ、生地に巻き込む

ウインナーチーズパン05

をオーブンペーパーをしいた天板に置く

他の残りの生地も1つずつ取り出し、同様に作業をして巻く

間隔を開けて置いていく

※1枚の天板に6~7ケまで並べます。残りはバット等にオーブンシートをしき並べる。

ウインナーチーズパン06

に軽く霧吹きをする

の上にビニールシートをかぶせ、約50~1時間、2倍位の大きさになるまで最終発行させる

(最終発酵)

ウインナーチーズパン07

卵1ケを溶きほぐし、水(大さじ1)を加え、茶こしでこす(つや出し用)

の発酵を終えた生地にハケをそっとぬる

(液を軽くしごきハケを寝かせるように)

オーブンを200℃に10分、予熱しておく

を予熱したオーブンで200℃で12分位焼く

最後の5分位は様子を見て、部分的に焼き色が強いようなら、アルミホイルを焼き色が強い部分にかぶせ、むらなく焼けるようにする

 ポイント

一度に6~7ケ位しか焼けない時、残りはバットなどにオーブンシートをしき、生地をのせ、霧吹きをする

ビニールシートをかぶせてそのまま置く。

(発酵時間をずらせます)

(最終発酵の仕方)

※電子レンジに発酵メニューが付いている物もあります。

ほかにも色々とやり方があります。参考まで!!

  • 私は、こたつに入れて35℃位に温めています。
  • オーブンがあれば下の段に60℃のお湯を入れ、上段に生地をのせる。
  • 途中でお湯を入れ替える。
  • 発泡スチロールの箱に入れ、フタをして密封する。 (クーラーボックス、クーラーバッグ等の中に入れ、生地のそばに熱湯を入れたカップを置く)

作業にかぶせるシートは、ジップ袋の使用済みの物を使用しています。

(周りをカットし、洗って)

これ、パンを伸ばすときに下にしいたり、結構使えます。洗えば何度でも使えます。

お米の空き袋も厚いので脇1ケ所と底をカットし、大きい1枚にして使用。

作業時の下じきに便利です。